エコマーケティング
エコはエコロジー、生態学の略です。エコマーケティングとは環境問題を考慮に入れたマーケティングという新しい経営用語です。ボリエチレンの容器のメーカーが、単にポリ容器の売り方だけを考えるのではなく、それが使用された後に、廃棄物となった時を考えてその回収方法も考慮に入れた販売をします。これがエコマーケティングということである。自動車メーカーが単にスピードの早い、運搬力の強い車だけを作ってよい時代は過ぎ去りました。排気ガスの処理法、事故の時の人間の安全性、こういった事を考慮に入れたマーケティング戦略をたてる時がきたのです。生産から回収廃棄までトータルな考え方で企業はこれから進むべきだということをこの新語は語っています。政策科学研究所が提唱するリサイクル工学は、この考えに立ったものです。

copyrght(c).時代と感覚.all rights reserved